先月 お亡くなりになったスーザン・ソンタグじゃないけども、blogの新しさは内容よりも形式にある。しかしこれまでは抽象論に右へ左へと忙しくして、そもそも現場はどんな形式を求めているのか、通り過ごしていた嫌いがあった。その反省と、原点に立ち返る意味でもいろんなblogツールを物色してみた。では徒然と紹介しよう。


まず、世に流通しているメジャー楽曲なら、大抵ここで検索してフルで聴けちゃう超便利サイトから。
■RADIO.BLOG
http://www.radioblogclub.com/

その背景には、登録しているブロガーが各々で保有するMP3ファイルを、専用blogでアップし、ブラウザ上で音楽を共有するという考え方だ。もちろんメンバーでなくとも、広く門戸は開いているので誰でも試聴できる。MP3の物々交換は、古くはナップスター、昨今では新聞紙面を賑わしたWinnyWinMX等のP2Pネットワークで行われるのが慣わしであったが、このようにblog化すると より公共的で身近なものに感じるのだ。
土壌が英語圏であるため、Jポップのエントリーはまだまだ少数だが(GLAYは2曲のみ。濱崎あゆみのシングル ほとんど掲載)、洋楽愛好者なら垂涎もののサイトだろう。ぜひお気に入りに。


はてな
http://www.hatena.ne.jp/

大変ユニークな試みをしてる日本のブログコミュニティ。最大の特徴は「はてなダイアリーキーワード」。記述するテクストが自動的に分節・名称化されて、協同編集の辞書を参照することができる独自のシステムを抱えている。つまり日記に赤線を引きまくって、その赤線にクリックすると、似た趣味をもつ人のブログにお邪魔できるわけだ。他にもユーザーの質問に答えれば換金可能な「はてなポイント」がもらえたりと、2ちゃんねるに続く情報社会学の文脈でも目を見はるべき空間だといえよう。


Nucleus(ニュークリアス)
http://japan.nucleuscms.org/

ごく基本的なblogツールだけども、Nucleusの凄さはLinuxを彷彿とさせる、とは言いすぎか。だって無償で配給してるし、操作性・カスタマイズ性ともに文句なしの出来だと聞こえが高い。残念ながら諸事情により、いまは日本語版のソフトが落とせない。ぼくも導入を検討しているのだが、試せないので地団駄ふみながら待っている。


movable typeムーバブルタイプ
http://www.movabletype.jp/

blogの代名詞。niftyココログもベースはこいつです。基本的にスクリプトに対価を払うんだけど、無償のバージョンもあります。以前ふれたように「樹海の犬」でも設置しようと思ってますが、只今かなりてこずっております。Macだと組み込みずらいので、Windows経由で導入中……ほそぼそ。