11×人を評価する

幾つかの広告会社では人事評価に目標達成システムが採用されている。自分で目標を立てて、その目標の達成率は100%を上回ったか下回ったかで通信簿が出される。しかし、とある会社ではコンセプトとシステムに整合性が取れておらず、蓋然性の疑わしい中身にな…

19×14+Google Museum

Google Earthで、プラド美術館に展示されてるベラスケスの作品が鑑賞できるようになった。しかも絵画は140億ピクセルの高精細なのでズームインして見れるらしい。絵画保存の専門家の間は、デジタルアーカイブやサイバーミュージアムの領域で努力を重ねてきた…

18×うごメモ

ニンテンドーDSiの「うごくメモ帳」をやってみた。誰でも簡単にアニメを描けます。コピペできるぶん、パラパラマンガよりも簡単だろう。さすが任天堂。さすがはてなですよ。この機能だけでDSiを買う価値があります。

57+17×ソーシャルタギング2

第1回目のエントリで筆者は、広告制作においてコピーライティングとプランニングの水準はタギングに移行されてゆくと記した。この変化を哲学的にいえば確定記述から固有名詞の優位性へ推移したと分析できるだろう。 どういうことか。例えばクライアントがラ…

16×XML3

WEBサイトをリニューアル中。相当シンプルなページにしているが、スクリプトはいろいろ試してるのでうまく表示されなくて鬱。トップページ用にTiltviewerというサービスを借りて、Flickrの写真を読み込んでくる記述を書いてみた。ここをクリックすると起動し…

17×かぜよみ

1/14(水)に坂本真綾の新アルバル「かぜよみ」が発売されます。名曲だらけです。CDが売れない時代だけど、だからオタクは買う。声優にして奇跡のオリコン1位になるかもわかりません。ぼくも久々にCD買うでしょう。しかしまた全盛期の頃のかわいさが舞い戻…

15×XML2

XMLとJavaを使って、こんなWEBサイトを作ってみました。正月返上でした(泣)。写真の見せ方はFLASHですが、XMLで制御してるので更新や変更など管理がしやすいのです。AUTO VIEWERとSIMPLE VIEWERというサービスを下敷きにいじってます。上下左右のキーボー…

14×XML

あけました。どうも。今年は真性なる引きこもりの年です。正月明けてから、不眠不休のぶっ通しでスクリプトを記述してました。主にXML、Javaなど。もはや朝なので仕事復帰の時間です。しかしメシもろくに食ってないし出かけてないし、年賀状も見ていません。…

56+13×ソーシャルタギング

私はよく「企画や言葉、メッセージやコンセプトという概念はなくなる」と発言している。その趣意は広告業界に対してのものだが、文学論に敷衍するならば、内容は消滅して構造と文体が残るといえる、情報論であればデータベースとインターフェースの層が前景…

10×2009の目標

2009年は引きこもりつつ、プラグマティックに生きたいと思う。四字熟語で抱負を述べよと言われれば、ヴィトゲンシュタインをパクった「論理論考」か、本があれば刑務所でも一生過ごせると発言した「筒井康隆」となるだろう。社内では「筒井康隆」と答えた。…

12+13×フォトモザイク

世話になった友人の年賀状をつくっている。なんでぼくが、と思うが世話になったから仕方ない。しかしながら写真をコラージュする作業が楽しくなってきて、自分の年賀状も久しぶりにつくってみようかなという不純な想いが走りはじめてきた。このところは朝日…

11×表現論の不在

『思想地図vol.1』に収録された黒瀬陽平「キャラクターが、見ている。―アニメ表現論序説―」を読んだ。本論では日本のアニメーションにおける批評の空間は物語論に偏っており、表現論を捉えたものが皆無だと分析している。 これは何もアニメーションに限った…

55×ひぐらしクロスメディア

DSソフト「ひぐらしのなく頃に 絆 第二巻・想」、そしてPSPソフト「ひぐらしデイブレイク」が11/27(木)同時発売しました。発売に伴い ほぼ全てのプロモーションが出揃いました。ちょっと変わった仕掛けを試みたので ご紹介します。 ■ ひぐらしクロスワード…

54×ビジュアルアイデア2

近々、自分史上最高のコミュニケーションデザインを考える機会に恵まれたわけだが、もともと私が好きな広告、あるいは広告の原体験とは、それこそ広告然とした、ビジュアルが立ったグラフィックであったなぁと思う。 例えばパルコ「原始、女は太陽だった」や…

53×ビジュアルアイデア

朝日広告賞の応募が始まりました。今年は3年振りに出そうと思います。前回から、はや3年も経つのか…。ちなみに3年前の作品。 大学生の頃、ゼミの教授に「ガチで朝広出しとけ、学生のうちに獲っとかんとダメだよ」と言われ続けたのを、まじめに聞いとけば…

52×デイヴィット・オグルヴィ

招待されて、恵比寿の写真美術館で現代広告界の巨人といわれるデイヴィッド・オグルヴィの人生を描いたドキュメンタリー映画(非公開)を観てきました。オグルヴィのスタンスは、現在でいうところのアカウントプランナーと同意味である。彼はクリエイティブ…

51×マーケターの営業化

ADKインタラクティブの横山氏が、ネットをわかる総合広告代理店の営業マンが育たないとやばいよと警鐘を鳴らしている。確かに私の周りも「いまだに」WEBを知らない人間が大多数で、私のようなWEB白痴にお鉢がまわってきてテンパっている。私はWEBの話をよく…

50×顕在記憶から潜在記憶へ

熱力学にエントロピーという概念がある。これは情報理論でも使われいて、似非科学的な解釈の中では情報量=エントロピーという解釈がある。例えば大前提としてコミュニケーションAとBとCはそれぞれ、人に与える情報量が異なっている。Aは物質的にまったく変…

49×偶有性/想像力の環境

日本広告学会に4月に開催された「クリエーティブを、学問する」と題したこのフォーラムで特に私が注目したのは、脳科学者の茂木健一郎が考察した“偶有性”に関する議論である。偶有性を辞書的に解説すると、ある出来事が引き起こった時にその原因と出来事の間…

14×キャラクターズ

東浩紀と桜坂洋の共作『キャラクターズ』を読んだ。非常に読みやすい。だがその真意は難解だ。筒井康隆の『文学部唯野教授』と極めてよく似ているが、決定的に違うのは登場人物がすべて実名というところだろう。 はてなダイヤリーで、現実の東浩紀の様々なエ…

48×ひぐらしのなく頃に絆

広告系総会(夏)2008という広告ブロガーの集まりに参加することになった。ガチで広告の将来を考えられる同志に会えるとあって、非常に楽しみである。 せっかくの機会なので、最近手がけた作品の紹介をしたいと思う。ニンテンドーDSソフトで6月26日に発売し…

9×メール

なんで人はメール返さないんだろうな。 ひょっとしてぼくが悪いんじゃないか、と深い自己嫌悪に陥る。 メールが帰ってこないと、転職したくなる。 なぜなら優秀な人は、必ずメールを返すからだ。 ぼくがメールの返信をしない場合、そこには悪意があるからだ…

7×世の中は理不尽で出来ている

ある劇作家と仕事をしました。勝手にファンなので勝手に緊張しました。そして有名な人は有名になるだけあると思った。有名な人と仕事すると、その考えにハッとさせられる。モノをよく考えてたり、頭の回転が異常に早かったり。優秀な人と話すと、ものすごく…

8×プロジェクト管理

最近イラついてばかりです。こういう仕事のやり方って、当たり前ですよね。。。 やるべきことを受理したら、すぐにメモ帳か掌に書く。 後でパソコンに全部打ち込んで、タスクのプライオリティを階層分けしながら整理する。 そのノートパッドをデスクトップの…

ソフトバンク CM集

広告そのものをメタ化するCM

視聴者の視線や想像力をメタ化するCM

メタコミュニケーションの事例

47×検索連動広告

タカヒロさんがネット代理店の批判を書いてて、けっこうなブックマークを獲得しています。 http://www.mediologic.com/weblog/archives/001550.html私もネット代理店の人は同じ意味で嫌いなので、賛同します。とりあえず「アカウントプランナー」と名乗るの…

46×環境分析的表現

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 今年の私の目標は「新しい表現のための視点と理論を創る」ことである。広告表現理論として今考えたいと思っているのは、現在において広告制作者は何を重んじて広告表現を捉えるようになったか、という…